■例外URLの登録
例外URLを登録する手順です。
1. 管理画面にログインします。
2. [個別アクセス管理]-[例外URL設定]へ進みます。
3. ルールを登録するグループを選択し、所有ルール一覧から登録するルール名を押下します。
(下記では、デフォルトで用意されている所有ルール”グループ専用(削除不可)”に登録します。)
4. [ルール詳細]画面にて、[例外URL設定]タブを選択し、[例外URLを追加]を押下します。
5. [例外URL登録]画面にて、例外URLを登録します。

(閲覧を許可する場合の登録例)
登録形式 |
通常URL |
URL |
[https://] [www.alsi.co.jp] |
カテゴリ |
許可カテゴリ>許可カテゴリ |
有効期間 |
期間を設定しない |
※カテゴリの項目では、登録先のカテゴリとサブカテゴリを選択します。
特定のURLを許可したい場合の設定 |
許可カテゴリ>許可カテゴリ |
特定のURLを閲覧のみ許可したい場合の設定 |
許可カテゴリ>閲覧のみ許可 |
特定のURLを規制したい場合の設定 |
ユーザ設定>ユーザ設定1~10のいずれか |
※登録先をユーザ設定にした場合、グループに適用しているカテゴリルールのユーザ設定が規制に なっていることをご確認ください。
■例外URLの判定について
例外URLは以下のように判定されます。
プロトコル |
ドメイン |
ポート |
ディレクトリ(パス部) |
http:// |
www.ad.netstar.jp |
:8999 |
/abcde/index.html |
URLの判定はドメイン部分、ポート部分、ディレクトリ部分で分かれています。
ドメイン部分は後方一致、ポート部分は完全一致、ディレクトリ部分は前方一致で判定を行います。
※ポート部の記載が無い場合、http⇒80、https⇒443で自動判定されます。