ご質問のサイトが、HTTPバージョン HTTP/1.0 に対応していない
可能性があります。
Ver.8.5までのInterSafe WebFilter では、「HTTPバージョン設定」が
デフォルトで「HTTP/1.0のみ対応」となっております。
この設定の場合、InterSafe WebFilter からは常に HTTP/1.0 で
HTTPリクエストを行いますので、サイト側が HTTP/1.0 に対応して
いない場合、ご質問のような現象となります。
そのようなサイトを閲覧する場合、InterSafe WebFilter の
「HTTPバージョン設定」を「HTTP/1.1対応」に変更することで
現象の改善がみられる可能性がございます。
下記の手順に従い設定変更していただき現象が改善するか
お試しください。
<HTTPバージョン設定の変更手順>
1)管理画面にて、[サーバ管理]-[サーバ設定] で「選択」をクリックします。
(※Ver7.0以前は、[システム管理]-[サーバ設定])
2)「■フィルタリングサービス共通設定」
「HTTPバージョン設定」の設定を”HTTP/1.1対応”に変更し、
画面右上の「保存」ボタンをクリックします。
(設定値の説明)
HTTP/1.1対応 :受信したHTTPリクエストのHTTPバージョンのまま転送する。
HTTP/1.0のみ使用:受信したHTTPリクエストのHTTPバージョンを1.0に変換して転送する。
※この設定変更は、InterSafe WebFilter のサービス再起動は不要です。
なお、Ver.8.5 SP1(Build 0870)以降の製品では、「HTTPバージョン設定」が
デフォルトで「HTTP/1.1対応」となっております。