※バージョンごとに用語が異なりますのでご注意ください。
 Ver7.0:オーバーライド、オーバーライドタイマ
 Ver8.0以降:一時解除、一時解除時間
一時解除は、クライアントごとに行われます。
IPアドレスもしくはアカウントごとに一時解除時間が設定されますので、あるPCで一時解除が
行われた後、一時解除時間内に同じグループの別のPCからアクセスがあった場合でも、
そのPCに対し規制画面を表示します。
カテゴリごとに一時解除を使用するには設定が必要です。 
管理画面では設定ができないため、設定ファイルを変更します。
■設定方法
・設定ファイル保存先
 <導入ディレクトリ>/conf/proxy.inf
・該当項目
 [BLOCK_CFG]
 ENABLE_CATEGORY_OVERRIDE=FALSE(初期値)
 上記キーの値を「TRUE」 に変更します。
 設定変更後は反映のため、WebFilterのフィルタリングサービスを再起動します。
※値の説明
 FALSE:一時解除を実行すると一時解除時間中は、一時解除を設定している
     他のカテゴリのサイトへアクセスした際、規制画面は表示されません。
 
 TRUE :カテゴリごとに一時解除時間が設けられるため、一時解除を実行した後、
     一時解除を設定している他のカテゴリのサイトへアクセスした場合でも
     規制画面(一時解除ボタン付き)が表示されます。