InterSafe WebFilter Ver6.5より、フィルタリングデータベースに登録のないURLも未分類として
フィルタリング制御が可能となりました。
未分類としてフィルタリングされた場合、以下のような規制画面が表示されます。

管理画面のカテゴリ設定 - ルールの設定にてカテゴリ一覧の最下部に
「未分類(その他全て)」という項目が追加されています。こちらの項目を規制に
設定すると、フィルタリングデータベースに登録のないURLは全て規制されます。

※「未分類(その他全て)」はカテゴリルールの変更画面で変更可能です。
アクセスログ(http.log)にはカテゴリ1の項目に「未分類URL」と出力されます。
<出力例>
YYYY/MM/DD 10:00:00 HTTP *.*.*.* - - - Blocked - 403 *** 0 0 0 - - 未分類URL - - - - http://***/ - - -
アクセスログのフォーマットについては添付URLの
「アクセスログ形式(ISWF Ver9.2,Ver9.1,Ver9.0,Ver8.x)」をご参照ください。