よくあるご質問

キーワードから探す

  • FAQ検索
  • ID検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

カテゴリから探す

ID:5997
作成日: 2023/06/26
[FS]FileSanitizerの無害化処理の設定について

各ファイルタイプ毎に無害化の処理内容を設定することが可能となります。
例)Excelファイルを無害化する場合、マクロの削除をする/しないの設定が可能です。
各ファイル毎に設定を行いたい場合、以下手順にて設定ください。
※以下の表示はMetaDefender CoreやDeepCDRのモジュールのバージョンにより異なる場合がございます。

■手順
 1.MetaDefender Coreの管理画面にログインし、Workflow Management > Workflowsから対象のルールを選択します。

  1.png
 2.[Deep CDR]を選択し、画面を下にスクロールし、[Advanced configuration]をクリックします。 
 3.[File type handling]の設定したいファイルタイプを選択します。

  2.png
 4.設定を行い、[OK]をクリックします。

  3.png
 5.設定が完了したら、画面右上の[Save changes]をクリックします。

対象バージョン
v8.0以降
対象ビルド
 
一般情報
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask
Page Top