よくあるご質問

キーワードから探す

  • FAQ検索
  • ID検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

カテゴリから探す

ID:6400
作成日: 2024/05/17
[BZ]勘定科目マスタの設定項目「科目種類」について

1.科目種類について

「勘定科目」を新規登録する際に選択する「科目種類」についてご説明します。
「科目種類」は、各「勘定科目」のBIZUTTO上でどのような役割を担うかを区別するための項目です。
 勘定科目ごとに適切な「科目種類」を設定することで、申請時や仕訳設定など適した場面で
 各勘定科目を表示させることができます。

 BIZUTTO経費の科目種類は以下の通り8種類です。

■科目種類一覧
科目種類一覧_修正版.PNG

2.「科目種類」設定が影響する箇所について

勘定科目ごとに設定する「科目種類」により、主に申請画面や仕訳設定画面などの科目を選択する場面で、
その科目を選択できるかどうかに影響します。
科目種類ごとに設定例を用いて動作を説明します。
※「科目種類の設定画面は、BIZUTTO経費>各種設定>マスタメンテナンス>勘定科目 の新規登録画面です。
 「科目種類」は勘定科目の新規登録後は編集できない項目であるため、適切なものを選択することを推奨します。

1)費用科目
 「費用科目」は支払申請をはじめとした各申請(経費精算、交通費精算、国内出張精算、海外出張精算)で選択する
     費用に該当する科目に設定します。

 <設定画面>
  対象の勘定科目登録時「科目種類」に「費用科目」を選択します。
  科目種類に「費用科目」を選択すると下図①~③項目が表示されます。
  ①「費用区分」:申請で使用する勘定科目を負担部門ごとに切り替える区分です。
   ※費用区分については以下から詳細説明の確認可能です。
   [BZ]費用区分の使い方
  ②「初期表示する税区分」:申請画面で、勘定科目(または勘定科目と結びつけた経費用途)を選択した際に
   初期表示する税区分です
  ③「費用の貸方科目/費用の貸方補助科目」:この科目を申請で選択した際に
   計上される費用仕訳の貸方になる科目です
 iask2.png


 「科目種類」に「費用科目」を選ぶことで以下へ影響します。

 1:支払申請画面の「勘定科目」項目に表示され選択できるようになります。
  iask3.png

 2:勘定科目を経費用途と紐づけることで、経費精算画面で経費用途項目に表示され選択できるようになります。
  (交通費精算、国内出張精算、海外出張精算では、あらかじめ特定の経費用途と紐づけておく動きのため、
    申請画面では経費用途の選択はありません

  対象の勘定科目と紐づけた経費用途は、経費精算画面の「経費用途」項目に表示され選択できるようになります。
   iask4.png


2)仮払金科目
 「仮払金科目」は仮払金に該当する科目に設定します。

 <設定画面>
  対象の勘定科目登録時「科目種類」に「仮払金科目」を選択します。
  科目種類に「仮払金科目」を選択すると下図①項目が表示されます。

  ①「費用の貸方科目/費用の貸方補助科目」:仮払金が計上される仕訳の貸方になる科目です
 iask5.png

 「科目種類」に「仮払金科目」を選ぶことで以下2か所へ影響します。

 1:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[仕訳設定]>[その他設定] にある[仕訳科目]内「仮払金」の「勘定科目」に
     対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask6.png

 2:上記の設定を行うことで、仮払申請承認時に作成される仕訳データの[借方]科目に出力されます。
      ≪仕訳例≫
    oask1114.png


3)未払金科目
 「未払金科目」は未払金に対象する科目に設定します。

 <設定画面>
  対象の勘定科目登録時「科目種類」に「未払金科目」を選択します。
 iask8.png

  「科目種類」に「未払金科目」を選ぶことで以下へ影響します。

 1:勘定科目登録画面で科目種類「費用科目」「仮払金科目」を選択した際に設定が必要な
   「費用の貸方科目」の選択肢に表示され、選択できるようになります。
 iask9.png


4)現預金科目
 「現預金科目」は現金や振込に対象する科目に対して設定します。

 <設定画面>
  対象の勘定科目登録時「科目種類」に「現預金科目」を選択します。
 iask10.png

 「科目種類」に「現預金科目」を選ぶことで以下2カ所へ影響します。

 1:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[支払設定]>[支払方法] の
    [+新規設定へ]で表示される設定画面内の「支払の貸方科目」に対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask11.png

 2:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[支払設定]>[振込元口座] の
 
    [+新規設定へ]で表示される設定画面内の「支払の貸方科目」へ対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask12.png


5)未収金科目
 「未収金科目」は、仮払金の精算を行った際の仮払金の残金を計上する科目に設定します。

 <設定画面>
  対象の勘定科目登録時「科目種類」に「未収金科目」を選択します。
 iask13.png

 「科目種類」に「未収金科目」を選ぶことで以下に影響します。

 1:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[仕訳設定]>[その他設定] の
     [仕訳科目]内「未収金」の「勘定科目」選択肢に対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask111.png

 2:上記の設定を行うことで、仮払金精算時の仮払金残金を計上する仕訳データの[借方]科目に出力されます。
    ≪仕訳例≫
   iask15.png


6)仮払消費税科目
 「仮払消費税科目」は、費用の消費税金額を計上する科目に設定します。

 <設定画面>
 対象の勘定科目登録時「科目種類」に「仮払消費税科目」を選択します。
 iask16.png 

  「科目種類」に「仮払消費税科目」を選ぶことで以下に影響します。  

 1:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[仕訳設定]>[その他設定] の
    [仕訳科目]内「仮払金消費税」の「勘定科目」選択肢に対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask1112.png

 2:上記の設定を行うことで、申請から入力した費用の消費税金額を計上する仕訳データの[借方]科目に出力されます。
    ≪仕訳例≫
   iask18.png


7)預り源泉税科目
 「預り源泉税科目」は、支払申請から源泉徴収税額を計上する科目に設定します。

 <設定画面>
 対象の勘定科目登録時「科目種類」に「預り源泉税科目」を選択します。
 iask19.png

 「科目種類」に「預り源泉税科目」を選ぶことで、以下に影響します。  

 1:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[仕訳設定]>[その他設定] の
    [仕訳科目]内「預り金(源泉)」の「勘定科目」選択肢に対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask20.png

 2:上記の設定を行うことで、支払申請で源泉徴収税額の入力がある仕訳データの[貸方]科目に出力されます。
    ≪仕訳例≫
   iask21.png


8)振込手数料科目
 「振込手数料科目」は、振込を行ったときに発生する振込手数料を計上する科目に設定します。

 <設定画面>
  対象の勘定科目登録時「科目種類」に「振込 手数料科目」を選択します。
 iask22.png

  「科目種類」に「振込手数料科目」を選ぶことで、以下に影響します。

 1:[BIZUTO経費]>[各種設定]>[仕訳設定]>[その他設定] から     
    [仕訳科目]内「振込手数料」の「勘定科目」選択肢に対象科目が表示され選択できるようになります。
 iask113.png

  2:上記の設定を行うことで、振込データ出力時に振込手数料が発生する仕訳データの[貸方]科目に出力されます。
    ※振込元銀行の「振込手数料の支払方法」が”後払い”、かつ振込先が振込手数料を負担する場合のみ以下の仕訳が出力されます。
   ≪仕訳例≫
     iask24.png

「勘定科目」を新規登録する際に選択する「科目種類」についての説明は以上です。

上記の通り、「科目種類」に何を選択するかにより、申請画面や仕訳設定画面などの科目を選択する場面で、その科目を選択できるかどうかに影響があります。
勘定科目の新規登録時には適切な「科目種類」を選択してください。
対象バージョン
V1.9.0
対象ビルド
 
一般情報
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask
Page Top