よくあるご質問

キーワードから探す

  • FAQ検索
  • ID検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

カテゴリから探す

ID:4981
作成日: 2017/01/17
HTTPS証明書警告のポップアップについて

2017年1月以降、特定のホストに対して、警告が発生します。

WindowsOSを利用時、「telemetry.microsoft.com」のホストに対して、
InterSafe CATSの証明書警告が表示されます。



【条件】
・HTTPSフィルタリングを利用
・Windows7以降(2017年1月18日時点)

【詳細】
HTTPSフィルタリングを利用している場合、InterSafe CATS側で、
接続先ホストで利用している証明書チェックが行なわれています。
証明書チェックはOSに登録されている証明書を基に行ないます。

「telemetry.microsoft.com」では2017年1月よりサーバ証明書を
更新していますが、更新後のサーバ証明書の発行先である
ルート機関証明書がOSに含まれておりません。

そのため、InterSafe CATSの証明書チェックにおいて、警告が表示されます。

2017年1月16日時点で対象ホストへの接続は行なえないため、
当該の現象が発生することはございません。

追記
2017年1月18日時点で対象ホストへの接続が行われていることが
確認されました。

【回避方法】
現在も現象が発生する場合は「telemetry.microsoft.com」をデコード除外に
登録することで回避可能です。

デコード除外の登録方法はこちらを参照ください。

追記(2025/2/27)
2025年2月27日にリリースされたv5.2.5 Build0787にて、証明書警告のスキップ機能が
追加されました。こちらもあわせてご利用ください。詳細についてはこちらをご参照ください。
対象バージョン
 
対象ビルド
 
一般情報
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask
Page Top