よくあるご質問

キーワードから探す

  • FAQ検索
  • ID検索

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

カテゴリから探す

ID:5494
作成日: 2020/04/15
特定のYouTube動画を許可したい

特定のYouTube動画許可したい。

■「例外URL」で特定のYoutube動画を許可する。
特定のYouTube動画を許可する場合は、許可する動画のURLといくつかの
共通URLを例外URLの許可カテゴリとして登録します。
※ iPad, iPhone上でYouTubeアプリをご利用の場合は、この方法で
   特定の動画を許可することはできません。


1. 例外URLの登録
特定のYouTube動画を許可にする際は、動画のURLといくつか共通のURLを
登録する必要があります。
※下記登録対象のURLは https:// 形式でディレクトリ部分を含みますので、
  対象のグループでHTTPSデコードを有効に設定してください。


【特定の動画URL】
https://youtube.com/watch?v=[この部分は可変のビデオID]
https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=[この部分は可変のビデオID]


【共通のURL】
https://youtu.be/
https://c.youtube.com/
https://s.ytimg.com/yt/
https://s.ytimg.com/yts/
https://s2.youtube.com/
https://youtube.com/channel_ajax?action_more_single_playlist_videos=1&page=
https://youtube.com/crossdomain.xml
https://youtube.com/get_video_info?
https://youtube.com/yts
https://youtube.com/s/player
https://i*.ytimg.com/
https://www.youtube.com/s/_/ytmainappweb/_/ss/
https://www.youtube.com/manifest.webmanifest    
https://i.ytimg.com/    
https://www.youtube.com/s/player    
https://www.youtube.com/s/desktop    
https://www.youtube.com/s/search/    
https://www.youtube.com/sw.js    
https://www.youtube.com/youtubei/v1    
https://www.youtube.com/generate_204


※ https://i*.ytimg.com/ という例外URLについては、アスタ
   リスク(*)が含まれておりますので、「登録形式」は「通常形式」
   ではなく「ワイルドカード指定URL」を選択してください。


 登録形式 : ワイルドカード指定URL
 URLのプロトコル : https://
 URLのホスト・ポート番号部分 : i*.ytimg.com


「ワイルドカード「*」の検索対象を拡張する」のチェックボックスは、
アンチェックのままで構いません。




2.  プロキシ通信を除外するドメインの設定
Youtube動画再生時には"*.googlevideo.com"などのサーバに対して
大量のデータが流れます。サーバの負荷上昇により閲覧に支障が出る
事例が確認されておりますので、ISGC assistのPAC_BYPASS_HOSTや
ChromeBook環境ではプロキシをバイパスするホストに以下の情報を
登録するようお願いいたします。

【プロキシをバイパスする宛先情報】
*.googlevideo.com
s.ytimg.com
i.ytimg.com
i*.ytimg.com

YotubeビデオIDを利用して特定のYoutube動画を許可する。

1.YotubeチャンネルAPIを有効にする
※事前にYotubeAPIキーを用意してください。YotubeAPIキーを取得する際に「キーの制限」は指定しないでください。
YotubeAPIキーはGoogleアカウントを用いてGoogle Cloud Platform上で取得することができます。
YotubeAPIキーの取得方法の詳細はGoogle社の技術情報やサポートをご利用ください。


1-2.管理画面にログインします。

1-2.[共通アクセス管理] > [Youtube API 設定]へ進みます。

1-3.「Youtube API 設定を有効にする」のチェックボックスを有効化します。

1-4.Youtube APIキーを入力し、「保存」をクリックします。

1-5.「Yotubeデータを取得」をクリックします。

2.YotubeビデオIDを利用して例外URL登録を行う。

2-1. 管理画面にログインします。
2-2. [個別アクセス管理]-[例外URL設定]へ進みます。
2-3. ルールを登録するグループを選択し、「ルールを追加」をクリックします。
 「ルール情報登録」画面で「YotubeビデオID」を選択し、「ルール名」に任意のルール名を入力して「保存」をクリックします。

YotubeビデオID
2-4. [ルール詳細]画面にて、[例外URL設定]タブを選択し、[例外URLを追加]を押下します。
例外URL追加
2-5. [例外URL登録]画面にて、「YotubeチャンネルID」を登録します。
  複数のYotubeチャンネルIDを一度に登録することが可能です。
  1つの環境に登録できるYotubeビデオIDは200件です。

ビデオID_ALSI


【YotubeビデオID】
https://youtube.com/watch?v=[この部分が可変のYotubeビデオID]

(閲覧を許可する場合の登録例)

登録形式 YotubeビデオID
YotubeチャンネルID Bk77QPAytg5O_8QF
カテゴリ 許可カテゴリ>許可カテゴリ
有効期間 期間を設定しない

※カテゴリの項目では、登録先のカテゴリとサブカテゴリを選択します。
特定のYotube動画を許可したい 許可カテゴリ > 許可カテゴリ
特定のYotube動画を規制したい 規制カテゴリ > 規制カテゴリ

対象バージョン
 
対象ビルド
 
一般情報
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask
Page Top